「しかもこの埋蔵金どもは過去の2倍の強さに強化されているのだ〜」
↑ウソ。
埋蔵金というのは僕が過去2年間でこのブログに書き溜めた様々な文章です。
僕なりに民青の活動をする中での日々の蓄積、そして難しい話にも踏み込んで書いた科学的社会主義の話、また多くの人と僕の貴重な経験を共有したいと思い書いてきた組織作りについてなど、
その「索引」的な記事に今日はしたいと思います。
まず科学的社会主義についてです。
☆海王星の話・フォイエルバッハ論に寄せて
☆Dialektischer Materialismus〜弁証法的唯物論〜
☆感性のままに書く科学的社会主義
その@、そのA、そのB、「閑話休題」、そのC、そのD、そのE
☆何から勉強したら分からない人へ
次に組織作りや活動家について
☆自分らしく生きるという事
☆理想の活動家に求められる要素
☆理想の班会成功マニュアル
その@、そのA、そのB、最終回
☆自己肯定感持とうよ!
憲法や政治の話
☆憲法9条の深いところ
☆研究「創価学会=公明党」
その@、そのA、そのB
☆日本が国連に加盟した時の話
またこれらについての質問などある方はいつでも会った時に相談してください。
客観的に見て、今の堺泉北で僕が一番班会の回数を経験しています、その経験を後輩達に盗んで欲しいのです。
投稿者:堺泉北カープ会
【関連する記事】